Login Search
DRESS Magazine

知るともっと愛着がわく!和装の柄に込められた意味について

和装

古くから、和装の柄には意味が込められていると言われています。
あなたの選んだ衣装にはどんな意味が込められていた?
今回はよく用いられる柄をご紹介します♡

熨斗(のし)

退会済みユーザ

4.0

悩みに悩んだ色打掛

悩みに悩んだ色打掛
悩みに悩んだ色打掛
このクチコミを見る

もともとは、鮑(あわび)の肉を薄く剥がして引き伸ばしたものを紙の間に挟んで、引き出物などに添えたのが始まりと言われています。
それを細長い帯状に文様化したのが熨斗文で、多くは数本を束ねた束ね熨斗として表されます。

Brand

TAKAMI BRIDAL(タカミブライダル)

このブランドを見る

退会済みユーザ

4.0

京都のお寺で和装前撮り撮影

京都のお寺で和装前撮り撮影
京都のお寺で和装前撮り撮影
京都のお寺で和装前撮り撮影
このクチコミを見る

“鶴は千年、亀は万年”ということばの通り、長寿を願う意味を持つ柄。
番いで生活することが多いことから夫婦円満を表す柄とも言われています。

Brand

京鐘

このブランドを見る

松竹梅

“三寒三友”と言われ、通年を通して緑が美しい松、青々とまっすぐ伸びる竹、冬の寒さの中からいち早く花を咲かせる梅の3つを組み合わせ、古くから祝事の象徴とされてきました。

御所車

退会済みユーザ

4.0

京風の和柄のお花と花車の色打掛

京風の和柄のお花と花車の色打掛
このクチコミを見る

平安時代に貴族が乗っていた車の模様で、吉祥文様の一つで祝意を表しています。

Brand

つきじ治作

このブランドを見る

花車

退会済みユーザ

4.0

紅白の色打掛

紅白の色打掛
このクチコミを見る

御所車に花が乗った模様

神を招き、神を寄らせる役割を持ち、たくさんの幸を招きますようにという願いがこめられています。

様々な季節の花が乗っているので、季節を問わず着ることができる柄です。

Brand

NOVARESE(ノバレーゼ)

このブランドを見る

退会済みユーザ

4.0

落ち着いた大人の雰囲気 濃紺に柄が映えます

落ち着いた大人の雰囲気 濃紺に柄が映えます
落ち着いた大人の雰囲気 濃紺に柄が映えます
このクチコミを見る

長寿を象徴する代表的な花。

菊は秋の花と言われていますが、季節問わず用いることができます。

Brand

あゆみブライダル

このブランドを見る

牡丹

「幸福」や「富貴」の象徴とされている牡丹。
4、5月に咲く花なので、その季節に合わせて着るのもおすすめです。

せっかく着るなら知っておきたい*

退会済みユーザ

5.0

裾にかけてのグラデーションがキレイ

裾にかけてのグラデーションがキレイ
このクチコミを見る

Brand

あゆみブライダル

このブランドを見る

込められた意味を知ることで、もっと愛着がわいてきませんか?

「もう和装で挙式を挙げた卒花嫁さんも、和装を検討しているプレ花嫁さんも、選んだ衣装の柄の持つ意味をぜひ見てみてください♩

PAGE TOP