4
2021年4月投稿
はじめに持ってきてくださった三着の中の一着です。それぞれ雰囲気が全然違うので、自分の好みがよく分かりますね。こちらのシンプルでつるっとした質感は私の好みのまるで逆でしたが、おそらく実際に羽織らなければ分からなかったので、試してよかったです。刺繍と織の違いなど着物の基本的な知識や柄に込められた意味など、たくさんのことを教えていただけたので、納得して衣装を決めることができました。
2021年4月投稿

鶴の柄の織の白無垢
ERIKA
肌のトーン
背の高さ
約160
cm
服のサイズ
S
身体の悩み
胸が小さい
細め
なで肩
4
2021年4月投稿
はじめに持ってきてくださった三着の中の一着です。それぞれ雰囲気が全然違うので、自分の好みがよく分かりますね。こちらのシンプルでつるっとした質感は私の好みのまるで逆でしたが、おそらく実際に羽織らなければ分からなかったので、試してよかったです。刺繍と織の違いなど着物の基本的な知識や柄に込められた意味など、たくさんのことを教えていただけたので、納得して衣装を決めることができました。
2021年4月投稿
鶴の柄の織の白無垢
4
2021年4月投稿
試着前にその季節ならではの柄に興味があると伝えていたので持ってきてくださいました。結婚式を行う季節のものを選んでもよいし、自分が生まれた季節を選んでも素敵だとアドバイスをいただき、なるほどと感心致しました。刺繍と織の違いなど着物の基本的な知識や柄に込められた意味など、たくさんのことを教えていただけたので、納得して衣装を決めることができました。
2021年4月投稿
桜の柄の白無垢
4
2021年4月投稿
一着目とあって誰からも好まれるような素敵な白無垢を持ってきてくださりました。その思惑通り白無垢の魅力にぐんと引きこまれ、またその後に試着させていただいたものとも比較がしやすかったように思います。刺繍と織の違いなど着物の基本的な知識や柄に込められた意味など、たくさんのことを教えていただけたので、納得して衣装を決めることができました。
2021年4月投稿
鶴と花と熨斗の柄の白無垢
4
2021年4月投稿
ふたり婚ということもあってプランに含まれる価格帯からあまり逸脱しないものを希望していることを伝えましたが、嫌な顔せず手際よく好みに合いそうな白無垢を持ってきてくださいました。刺繍と織の違いなど着物の基本的な知識や柄に込められた意味など、たくさんのことを教えていただけたので、納得して衣装を決めることができました。
2021年4月投稿
鶴と熨斗の柄の白無垢
4
2021年4月投稿
さすが慣れていらっしゃいます。手際よく衣装の好みを把握して提案してくださるので、知識もなければこだわりもない私が一日でこれぞ運命の衣装だと思える白無垢に出会うことができました。流れとしてははじめにテイストの違うものを3着羽織らせていただきます。そこからざっくりとした好みを把握し(光沢の強いものや真っ白なものは年齢に対して若すぎるような印象を受けたので除外することになりました。)さらに羽織らせていただいた2着の中から衣装を決定した次第です。
2021年4月投稿
唐織の白無垢