梅花の中心から捻じるように回転をかけた捻(ね)じり梅文様。 花弁には、七宝や愛らしい花々が配されています。 春到来の兆しであるはつれ雪を文様化した雪輪が随所に施され、 可愛らしい柄行でありながらも格調高く古典的な印象を与える逸品。 つややかな緞子の生地に煌めく箔や金糸を贅沢に織り込み、重厚感と可憐さを兼ね備えた大変豪華な御婚礼衣裳です。
阪神梅田駅より徒歩すぐ JR大阪駅より徒歩約2分 JR東西線北新地駅より徒歩約4分 地下鉄四ツ橋線にし...
春秋雪輪鼓 (ヒワ)
La-vie pure(ラヴィ・ピュール)
雪輪は、春到来の兆しであるはつれ雪を文様化したものといわれています。そんなで清...
白1003
桜の花が贅沢に敷き詰められ、可憐で女性らしい花嫁を演出します。桜は季節の始ま...
流水取翔鶴
大きな鶴と流水文様が女性の美しさを演出します。鶴は「生命力の豊かさ」「長寿」...
流水御車
水が流れる様子を象った流水文様がゆるやかな曲線で表現され、穏やかな印象を持ち...
鶴に花の集い
桜、牡丹、菖蒲、菊など数え切れぬ種類の花々が贅沢に散りばめられ、華やかさと愛...
Ref.5832
BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)
日本に古くから伝わり、 江戸慶長時代に代表される裂取文様。 八角形や四角形を...
Ref.5830
吉祥文様として親しまれる宝尽くしは そのひとつひとつに意味があり 吉祥・招福...
Ref.5592
能装束をモチーフにしたデザインは、 人間国宝で能楽師の宝生閑氏の手によるもの...
Ref.5831
金の雲取りを背景に、日本の伝統的な 四季折々の草花を多彩な色糸で表現した 御...
3.9
4.1
『ブライダリウムミュー×コッティロウ』コラボドレス
コッティロウとコラボした限定オリジナルドレスをCheck!
詳しくはこちら