1.5 DESTINY Line(デスティニーライン) 担当者が変わるタイミングでの引き継ぎができていない。スタッフ側の間違いに対して紳士に向き合おうとせず、こちら側を無理矢理納得させようとしてくる。引き継ぎができていないが故、何度も同じことを聞いてくる。 成約 2025年2月投稿 R
2.0 DESTINY Line(デスティニーライン) 予約がかなり先しか取れないので注意です。試着の際はスタッフ一名が付きっきりで案内から試着まで行ってくれます。髪型は試着室で手早くシニヨンにまとめてくださりました。 試着のみ 2024年5月投稿 ころ
2.0 DESTINY Line(デスティニーライン) 気になるドレスをメールで送信していたが準備されていなかったのがとても残念だった。次回以降は準備されていたが数少ない&すぐに予約が埋まってしまうのでメールではなく電話で確実にするのが良いかと思います! 試着のみ 2024年3月投稿 __mari.wd
2.0 DESTINY Line(デスティニーライン) スタッフさんはいい人そうだったけどまだ決めきれていないのにとりあえず契約書を書いといた方がいいと言われ、言われるがままに契約書にサインをしてしまいました。 試着のみ 2023年1月投稿 mary
2.0 DESTINY Line(デスティニーライン) 式場提携のショップなので、持ち込みNGで店舗移動も不可。 つまり来るお客は気に入らなくてもここでドレスを選んでいくという余裕からか、提案力はあまりないなと思いました。 事前にこんなドレスがいいと伝えておいても、 これはどうですか?というのは一点だけだったり。 元々品揃えはそこまで良くないかなと思います。 高いブランドのドレスorオリジナルブランドという感じで ちょうどそのブランドが好きな人には良いかもですが 私は え、他に無いの?という感がありました。 式場の案内ではドレスすごく多いと聞いていたのでがっかりはしました。 こちらは満足するまで何回でも足を運ぶつもりでしたが、 「原則はカラーとホワイト一回ずつで決めてもらいます」 という感じで、また来たいと言いづらい雰囲気を作られます。 (それでも頼んで数回行きましたが。) 試着室の光の当たり具合も微妙。 後から写真を見たときに撮り方によってドレスの色が変わりすぎてしまい、どの色かわからなくなるのはどうかと。 せっかく比較しようと写真を撮っているのに、、。 試着のみ 2020年8月投稿 afp