ログイン 検索 お気に入り
メニュー
WEDDING DRESS STYLE RANKING

「人気のウェディングドレスのスタイルはどれだろう?」
「ウェディングドレスにはどんな種類があるの?」

一度でもこんな言葉を思い浮かべたことがある方、必見!

形や生地の素材、刺繡の装飾など…
ウェディングドレスっていろいろなデザインがあって悩ましいですよね。
素敵なドレスに目移りして、なかなか決められない方も多いのではないでしょうか。

今回はウェディングドレス選びの悩みを解決すべく、
ウェディングドレス選びの最初に理解しておきたいスタイルについて、
人気ランキング順に解説します!

ランキングにくわえ、雰囲気別や体型別のウェディングドレス、
さらにカラードレスや和装、ウェディングドレスに合わせる小物についても
ご紹介するので、ぜひご覧ください。

  1. 1位Aラインドレス

    期待効果
    ウエストが細く見える、脚が長く見える
    Aラインドレス

    ウエストからスカートの裾に向かって広がった形がアルファベットの”A”のように見えるのが特徴のドレス。Aラインは比較的着る人の体型を選ばず、上品でスタイルアップして見えるため人気があるスタイルのひとつ。プリンセスラインとの違いは、きちんとウエストラインがシェイプされ”A”のラインを描くようにスカートが広がるところです。

    Aラインのウェディングドレス

    このスタイルのドレスをもっと見る
  2. 2位プリンセスラインドレス

    期待効果
    ウエストが細く見える、ヒップカバー
    プリンセスラインドレス

    上半身がタイトで、腰の切り替えからスカートがふんわりと広がるドレスです。スカートにボリュームがあるのが特徴で、ベルラインとも呼ばれています。その名の通り、物語のプリンセスのようにかわいらしく、華やかな印象になります。
    Aラインと同じく広がりのあるシルエットですが、大きな違いは腰の切り替えの位置からギャザーやタックでスカートがふんわり広がっているところです。

    プリンセスラインのウェディングドレス

    このスタイルのドレスをもっと見る
  3. 3位マーメイドラインドレス

    期待効果
    背が高く見える、大人っぽく見える
    マーメイドラインドレス

    マーメイド(人魚)に似た形のドレスです。
    上半身からヒップラインまで身体にフィットし、膝下付近から裾にかけてマーメイドの尾ひれのように、スカートが広がっているシルエットが特徴。
    メリハリのあるデザインでウエストやヒップの曲線美が強調され、女性らしい優美でエレガントな印象を与えてくれるドレスです。

    マーメイドラインのウェディングドレス

    このスタイルのドレスをもっと見る
  4. 4位スレンダードレス

    期待効果
    大人っぽく見える
    スレンダードレス

    全体のシルエットが細く、縦のラインが強調されたスタイルで上品さがあるドレスです。スカートにボリュームがなく、軽やかに着ることができるので、狭い会場でも着用しやすいのが特徴。二次会やガーデンウエディングに人気のドレスです。

    スレンダーのウェディングドレス

    このスタイルのドレスをもっと見る
  5. 5位エンパイアドレス

    期待効果
    ウエストカバー、下半身カバー
    エンパイアドレス

    胸下に切り替えがあり、ハイウエストのシルエットが特徴のドレス。
    ウエストやヒップのラインが出ないデザインで、さらに切り替え位置が高く脚長効果もあるため、ボディラインをあまり出したくない人や小柄な方にもおすすめ。ボリュームも控えめでトレーンが短めのドレスも多く、スレンダードレスよりも甘めな印象になります。

    エンパイアのウェディングドレス

    このスタイルのドレスをもっと見る
  6. 6位ミニドレス

    期待効果
    可憐に見える
    ミニドレス

    膝上スカートのドレスです。脚が露出するカジュアルなスタイルなので、若々しく快活な印象を与えます。ウェディングシューズがコーディネートのポイントになるのもミニドレスの特徴。
    また、丈が短くとても動きやすいため、ゲストとの距離が近い二次会やガーデンウエディングを行う花嫁にも人気です。

    ミニのウェディングドレス

    このスタイルのドレスをもっと見る

※過去1ヶ月(2019年3月)のアクセス数をもとに算出しています。

ウェディングドレスの選び方
3つのポイント

ドレス迷子にならないため、ドレスは雰囲気、体型、挙式スタイル・会場の広さ、の3つのポイントをおさえて選ぶのがおすすめ。
雰囲気からの選び方は、なりたい花嫁姿を実現させるためにとても大事なポイントです。
体型からの選び方は、花嫁姿を最大限美しく見せるためによく見ておくべき!
また、挙式スタイル・会場の広さにあったドレスを選ぶことはゲストに完璧に美しい姿を見せるための必須です。

  1. Point1雰囲気から選ぶ

    ドレスのスタイルによって雰囲気が大きく異なるので、なりたい花嫁をイメージしておくことはとても大事です。どのような雰囲気で演出したいのか。好みのテイストを固めておきましょう。
    迷った時に「どういう雰囲気の花嫁になりたかったんだっけ?」とスタート地点に立ち戻って考えられるはず。

    雰囲気別にドレスチェックする
  2. Point2体型から選ぶ

    花嫁姿を最大限美しく見せるためには、体型に合ったドレスを選ぶことが肝心。最近は格安でウェディングドレスを販売する通販ショップもありますが、試着ができない通販購入はおすすめできません。
    ドレスの種類(スタイル)によってコンプレックスをカバーしたり、自分の体で自信がある部分は美しく見せたりすることもドレス選びには重要です。実際に着て確認しましょう。

    体型別にドレスチェックする
  3. Point3挙式スタイル・会場の広さから選ぶ

    会場の雰囲気や広さにあったドレス選びも大事。主役の花嫁・花婿がどれだけ美しくきまっていても、会場の雰囲気に合っていなければ浮いて見えてしまうこともあるので気をつけましょう。
    例えば、広い会場の場合は、控えめなドレスだとゲストから見えなくなってしまうのでボリュームがあるドレスを意識して選ぶのがおすすめ。

  • ウェディングドレスの素材

    ウェディングドレスは素材によって印象が大きく変わるので、ドレス選びの際は、素材もこだわっていただきたいポイント。ドレスのシルエット、なりたい雰囲気や、挙式スタイルによってふさわしい素材は異なります。

    シルク(絹)

    シルク(絹)
    ウェディングドレスに限らず、ブラウスやシャツ、着物などさまざまな衣類で使用されていることから「シルク」は耳なじみがよいのではないでしょうか。
    シルクは蚕(かいこ)の繭(まゆ)から作られる天然繊維のこと。優雅な光沢と、しなやかな肌触りが特徴です。人と同じタンパク質でできているので、素肌に優しい素材ですが、シワになりやすいうえ、紫外線に弱く変色するため管理には十分注意が必要です。
  • ミカドシルク

    ミカドシルク
    上品な光沢と張りがあるシルクの王様、ミカドシルク。ウェディングドレスの生地で最高級と言われています。
    格式高いラグジュアリーなホテルウェディングなどにぴったり。
    しっかりとした厚みがある素材ですが、汚れや傷がつきやすいデリケートな素材でもあるため、レースや刺繍などを入れるのが難しい生地でもあります。海外挙式などケアが難しい挙式スタイルには不向きです。
  • チュール

    チュール
    多角形の細かい網目でできた薄手の生地のこと。透明度が高いのが特徴です。
    素材には絹、綿、ナイロンなどがあり、何で作られているかによって厚みや硬さが変わります。ウェディングシーンではドレスだけではなく、ベールやパニエなど様々な小物で使用されています。
  • タフタ

    タフタ
    パリッとした張りがある質感で、薄く軽い布地にしては硬い素材です。シャリ感と独特な光沢が特徴で、ウェディングドレスではタックのデザインを作るのに適し、軽い着心地と動きやすさも魅力です。本来タフタというと絹で織ったシルクタフタを指しますが、今ではナイロンなど他の素材で作られたタフタもあります。
  • レース

    レース
    歴史が長く、ご存知の方も多いでしょう。
    レースは透かし模様を布状にした素材で、棒針で糸を絡ませたり編んだりして作るものや、布地に刺繡して作るものがあります。模様だけではなく、編み方や刺繡などの作り方により見え方もさまざまです。
    最高級のフランスリバーレースや透け感のあるシャンテリーレース。刺繍のようなケミカルレースなど、使用するレースの種類によってドレスの印象が変わります。
  • サテン

    サテン
    つやつやとした光沢と滑らかな手触りが特徴。
    華やかさがあり綺麗なドレープが出しやすいため様々なフォーマルなアイテムの生地として使われています。
    普段着でも肌触りの良さと摩擦の少なさからコートやスカートの裏地としてよく使われている素材です。
    ウェディングドレスでは、厚みがあり高級感のある種類のサテン生地が使用されています。
  • オーガンジー

    オーガンジー
    オーガンジーは上品な透明感と軽さが特徴。薄手なのにハリがあり、手触りは滑らかな素材です。
    絹で織られたシルクオーガンジーとポリエステルで織られたポリエステルオーガンジーに分けられ、ポリエステルオーガンジーは強度が強く、薄いわりに硬さがある素材で、シルクオーガンジーには美しいなめらかさがあるのが特徴です。
    色を重ねることでニュアンスカラーが生まれるため、カラードレスによく使用されています。
  • ブライダルインナーとは?

    ブライダルインナーとはウェディングドレス姿をより美しく見せるための下着のこと。バストの位置を高く、ウエストは細く、メリハリのあるボディラインを作ってくれます。
    ブライダルインナーにはさまざまなタイプがあるので、ウェディングドレスのスタイルの特徴に合わせて選びましょう。

  • ブライダルインナーの種類

    ブライダルインナの選び方
    ブライダルインナーの種類について紹介します。
    【ブラジャー&ニッパー】
    ブラジャーはバストを、ニッパーはウエストをボディメイクしてくれる下着。セパレートタイプなので、バストとウエスト、それぞれのサイズに合わせて調整できる点がポイントです。
    【ビスチェ】
    ブラジャーとニッパーの一体型で、1枚で上半身をボディメイクしてくれます。1枚で補正してくれるので安定感があるのが特徴。
    【ペチコート】
    スカートの下に着用する下着(スカートタイプ)です。汗で太ももにドレスが張り付くのを防ぐ役割と、人前で着替えても恥ずかしくならないための目隠しの役割を持っています。
    【フレアパンツ】
    ペチコート同様、着替える際のエチケットとして活用できる薄手の下着(ショートパンツタイプ)。ペチコートはスカートにしか使用できませんが、フレアパンツはパンツドレスにも使用できます。
    【ドロワーズ】
    スカートの下に着用する下着。ドロワーズの下着としての歴史は古く、起源は中世ヨーロッパ。かぼちゃパンツのようなシルエットで、フリルやリボンが施されたタイプなどデザインのバリエーションが多いです。
    【ロングガードル】
    腹部からヒップ、下半身全体をシェイプしてくれる下着。ラインを綺麗にみせるだけではなく、骨盤を支え美しい姿勢をサポートしてくれます。
  • ブライダルインナーの選び方

    ブライダルインナの選び方
    スリムに見せたいからときつめのサイズを選ぶなどはNG。
    長時間の着用で気分が悪くなる可能性もあり、身体への悪影響につながりかねません。
    大前提として、インナーサイズが合っていることが大事です。
    サイズが合っていないときちんとボディメイクができず、美しくドレスを着ることができないため、ショップでサイズを測ってもらい購入する事をおすすめします。
    また、ブライダルインナーの種類を選ぶ時はドレスのデザインに合わせて選びましょう。
    ドレスのデザインによって背中やデコルテの空き具合が変わるため、ドレスと合わせた時にブライダルインナーがはみ出ていないかをよく確認すること。1着目とお色直しの2着目のデザインが大きく変わる場合は、特に注意が必要です。
    ドレスが決まったら、早目の段階でインナーを購入し当日に向けて日々着用し身体を整えるのもよいでしょう。
  • ウェディングドレスに必要な小物

    結婚式という輝かしいシーンで、より美しい花嫁になるためには小物のコーディネートも重要です。
    ウェディングドレスの小物というと、ベールやサッシュベルト、リボン、ボレロ、グローブ、帽子などがありますが、これらの小物の手配方法にはいくつかパターンがあります。
    サムシングオールドとして、家族や友人から譲り受けた小物を持ち込む場合や、小物をレンタル・販売しているショップで購入もしくはレンタルする場合。もし「これ!」という小物に巡り合えなければ、アレンジやリメイクをして自分オリジナルの小物をつくるケースもあります。特に、結婚式費用を節約したい時は、自分で小物を手作りするのがおすすめ。

    ヘッドドレス

    ヘッドドレス
    ウェディングドレス姿で髪につける髪飾り(ヘアアクセサリー)のこと。
    ヘッドドレスで代表的なのはティアラです。正統派なコーディネートをするなら存在感のあるデザインがおすすめ。
    他にも、クラウンやハット、生花、カチューシャ、ボンネなどたくさん種類があります。ヘッドドレスを選ぶ時は、ウェディングドレスとのバランスももちろん大事ですが、ヘアスタイルとの相性をみて選びましょう。
  • ベール

    ベール
    ウェディングベールには「悪魔や悪霊から花嫁を守る」という意味があり、ベールアップの儀式には「新郎との間にある壁をなくす」という意味が込められています。
    フェイスアップベールとマリアベールが代表的なデザイン。「フェイスアップベール」は楕円形や長方形のベールを折り返して使用するタイプで、ベールダウンやベールアップの儀式をしたい人におすすめです。「マリアベール」は顔にはかからず後ろに長いタイプで、聖母マリアがつけていたことが名前の由来とされています。
    ベールはつける位置や長さでイメージが大きく変わるため、ドレスのイメージや全体のバランスを見てつける場所を決めましょう。
  • アクセサリー

    アクセサリー
    ネックレスやイヤリング、ブレスレットなど、アクセサリーのコーディネートも大切です。
    ヘッドドレスとのバランスや、ドレスのトップスのデザインとのバランスで選ぶことが大事。つけすぎてうるさくならないように、控えすぎて寂しくならないように、色味や輝きを考えながら足し算引き算を調整しましょう。
  • グローブ

    グローブ
    結婚式で花嫁が身に着けるグローブは、花嫁の純真さを意味するもの。グローブを身に着けることで露出を控えることができるので、よりフォーマルな装いになります。グローブを選ぶ際は、ドレスのテイストや袖丈との相性を見て選びましょう。
  • パニエ

    ドレスの下に重ねて履き、スカートのボリュームを調整するもの。
    美しいシルエットを作るために欠かせないアイテムです。パニエにも種類があり、歩きやすさを叶えるためスレンダードレスにも対応できるスリムタイプや、より華やかなビッグシルエットにできるタイプなど、パニエでスカートの雰囲気を変えることができます。
  • ブライダルシューズ

    ブライダルシューズ
    ウェディングドレスにあわせる靴のことで、「ウェディングシューズ」や「ブライダルシューズ」と呼ばれます。
    ヒールの高さはドレス丈に合わせて調整します。見た目だけでなく、履き心地の良さ(疲れにくさ)も重要となるので、選ぶ時は歩きやすいかどうかも確認しましょう。
  • ブーケ

    ブーケ
    ブーケ選びのポイントは、ドレスとの相性を見ること。
    ウェディングドレスの白には「純潔」や「清楚」という意味が込められており、花嫁の純粋無垢を表現しています。そのため、挙式で着用するウェディングドレスに合わせるブーケは白が基本。しかし必ずしも白でなければならないという厳密なルールはないので、ドレスとの相性、花嫁や式の雰囲気に合わせて選びましょう。
    また、ブーケを持つとドレススタイルがより一層華やかになります。ドレス・ヘッドドレス・アクセサリー・ブーケ トータルのコーディネートを意識しておくことも大切です。
  • 【監修】
    イノセントリー クリエイティブプロデューサー 高須郷見
    ※ウェディングドレスの人気スタイルランキング、ウェディングドレスの素材、ブライダルインナー、ウェディングドレスに必要な小物の各項目のみ
PAGE TOP