裾が長く引きずって着る振り袖。未婚女性の第一礼装である振り袖は、結婚式が着用の最後のチャンス。帯の後ろをアレンジできるのが色打掛との違いです。
Ref.5822
BRIDARIUM MUE(ブライダリウム ミュー)
晴れやかな橙色の地に色とりどりの花の刺繍が映える、品格と豪華さを兼ね備えた一...
Ref.2317
目を引く鮮やかな赤松や優美な雰囲気漂う御所車が、王朝時代の雅やかさを感じる雅...
JP002
花嫁衣裳の正装であった黒引き振袖。本格的な友禅染が美しい、昔懐かしい古典文様...
唐草菊華紋
bridal house TUTU(ブライダルハウスチュチュ)
日本の代表的な国花であり、菊の節句等のめでたい行事ごとにも重用されている菊を...
藍莉 /らんり
TAKAMI BRIDAL(タカミブライダル)
藍莉は艶やかな光沢のサテン地を「染の花」に合わせて染め上げた優しげなブルーの...
真珠 /しずく
真珠は艶やかな光沢のサテン地を「染の花」に合わせて染め上げた温かみのあるエク...
引振袖 瑞鳥に菊菱立涌 A10-10970
bittersweet(ビタースウィート)
こちらの引振袖は黒・赤・白を基調に大胆な大振りの立涌、 幸菱文様と菊・梅・桐...
B
築地店
<和装&洋装>ONE+ONEプラン
どの衣裳もプラン内!挙式と同じクオリティの衣裳で上質な写真を
詳しくはこちら
引き振袖/黒地 牡丹 流水紋
PRINCESS GARDEN (プリンセスガーデン)
牡丹は百花の王と称され、小さいつぼみから大きな花を咲かせることから、『幸福』...
引き振袖/白 洋花
色鮮やかに染められた四季折々の花模様が、白地に映える逸品。 刺繍の入った半衿...
引き振袖/黒地 鶴 八重梅 松竹梅
鶴は延命長寿といわれる水鳥。そして、寒さを耐え忍び、春の訪れとともに花を咲き...
引き振袖/朱赤 松竹梅 ふき 黄色
松竹梅とは、冬の寒さの中でも緑を絶やさない『松』、青々と伸びる『竹』、いち早...
446・老松に四方絵図
KYOKANE WEDDING(キョウカネ ウエディング)
長寿を意味する松の柄と 円満を意味する七宝つなぎの柄が印象的な色打掛! 鮮やか...
514・黒地ゴールド花刺繍
きらびやかな刺繍が豪華な 王道の黒地引振袖。 金糸と銀糸で刺繍された花柄が浮か...
aedam-e引き振袖
aedam(アエダム)
お祝い事に欠かせない松の絵柄。シンプルながら存在感があります!
aedam-e引き振袖-夫婦鶴
縁起の良い夫婦鶴が描かれた1着。
aedam-e引き振袖 BLUE-BLUE-BLUE
ヴィンテージの引き振袖です!鮮やかな水色が目を引きます♡
aedam-d引き振袖 鞠と華
黒地の引き振袖です。
aedam-me引き振袖うぐいす
ペパーミントグリーンの引き振袖です。
aedam-me引き振袖 金魚
オレンジ色の引き振袖です。
aedam-sh引き振袖 虹
黄色の地に大きな青いバラが大胆に描かれた引き振袖です!
aedam-sh引き振袖 七夕
鮮やかな水色の地が美しい引き振袖です!
aedam-yk引き振袖 華の調べ
水色の引き振袖です
引振袖 A10-10820
引振袖 ※築地店取り扱い衣裳
引振袖 A10-10910
※価格はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 ※築地店限定取り扱い衣裳
引き振袖 ENISHI 濃藍貝合わせ 02-4048
JUNO(ジュノ)
JUNOオリジナル和装 "ENISHI" の引き振袖。 紺とクリームの地色のコントラストが...
536・ダリヤ
高貴な色とされている紫地に大きなダリヤが描かれた引振袖。 裏地の柔らかい色味...
200629
大人しさと、華やかさ。 どちらも際立つ黒字の色打掛です。 着物全体を彩る小...
230741
和装
270640-2
270664
270691
220684
270640
200732
220650
270736
引き振り袖で貴女の個性を表現して
アトリエ アルマンドレス
おはしょりをせずに、着物の裾を引いて着るの特徴の引き振り袖☆ 衿、袖口、裾に別...
528・幔幕に草花貝桶文【京鐘謹製】
格調高い古典柄を、金駒刺繍や京友禅で施した豪華絢爛な引振袖! 色鮮やかな貝桶...
532・ピンク地枝垂桜
淡く綺麗なピンク地に、刺繍と染めで枝垂れ桜が描かれている 上品な逸品。 小さ...
和装の中で最も格式の高い衣装。華やかな刺繍が施されています。
白無垢と同格でありながら、美しい織りや染め、刺繍などが施された豪華絢爛な衣装。
裾が長い振り袖。未婚女性の第一礼装である振り袖は、結婚式が着用の最後のチャンス。
ウェディングドレスやカラードレス、和装を中心に結婚衣装にまつわるお役立ち情報をお届けします。