5.0 ヒラトヤブライダルファッション ドレスや和装のレンタルが決まったら、髪型や小物を決めます。私は和装の髪飾りを自作したのですが、小物合わせのときに持って行ったらそれを使った髪型を色々と提案してくださいました。自作した髪飾りと、店舗にある髪飾りとで合うものを探し、組み合わせも一緒に考えていただけて嬉しかったです。 試着のみ 2018年7月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション 和装の種類も豊富で、明るい色味の華やかでかわいらしいものから、落ち着いた色味のシックなものまで揃っています。 ドレスのように実際に全てを見ながら選ぶのではなく、カタログの中から気になったものを出してもらうスタイルですが、一度に3、4枚ずつ出してもらえるので、しっかりと比較しながら試着ができます。 試着のみ 2018年7月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション ドレス、和装共に言えることですが、小物選びでかなり印象が変わります。かわいらしく、上品に、シンプルになど、自分のイメージを伝えると、スタッフの方がそれに合った小物を提案してくださいます。 私は色打掛に合わせる小物を二択ですごく迷ったのですが、何度も比較しては迷い、を繰り返しても嫌な顔をせず、一緒に考えてくださいました。おかげで納得のいく選択ができました。 試着のみ 2018年7月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション 自分の好きなイメージにどうやったら近づくか、色々な部分でサポートをしてくださいます。 私の場合はパニエは履かずすとんとしたラインを作りたかったので、ドレス選びの段階から、パニエなしで大丈夫なドレスを探していただき、ヒールの高さも2種類で比較しながら試着していきました。そこからさらに歩きやすさ、スカートの持ちやすさ、新郎との身長のバランスなど、ドレスごとに確認をしていただきました。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション こちらのドレスは生地が柔らかいため、パニエを履くとワイヤーのラインが出てしまって見た目が良くないということから、当初はパニエなしで着る予定でした。 しかし会場がカーペットでドレスの裾が巻き込まれてしまうこと、スカートを持てないので歩きにくくなってしまうことをスタッフの方が心配してくださり、歩きにくいよりはと、パニエを履くことを勧められました。ワイヤーのラインが気にならないかなど、細かくチェックもしてくださり、前撮りで不便なことがあれば当日直します、とも言ってくださり、万全な態勢で当日を迎えることができました。 見た目ももちろんですが、着る本人のことを一番に考えて提案してくださったので、本当に信頼できました。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション 和装の試着スペースは、店舗2階のドレスコーナーの横にあります。置いてある着物のリストがファイルに入っていて、その写真を見て気になるものを出していただくスタイルです。 ものによってはお値段が3桁というのもあるようですが、それを知らずに写真で見て気になる旨を伝えると、「こちらはかなりお値段が・・」と、さり気なく教えてくださいます。出していただいた後で高額なことを知ると何となく気まずいですが、初めに教えていただけたので良かったです。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション 毎回試着のたびにヘアセットもしていただけます。好みに合わせて作っていただけるので、当日のこともイメージしやすくてとても助かりました。 私の場合は2回目の試着でしていただいたセットがとても気に入り、それを伝えると次回からは毎回同じセットにしていただいて試着ができました。当日もそのヘアセットで臨みました。 試着だから適当にまとめればいいという感じではなく、きちんと好みやドレスに合わせてヘアも提案してくださったので嬉しかったです。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション たくさんあるドレスの中から好みのものを見つけるのは大変ですが、あえて好みとは違うものを試着してみるのもオススメです。 スタッフの方が勧めてくださる衣装は自分の好みとは違う場合もありますが、プロが見て似合いそうだと思ったものを見つけて教えてくださるので、着てみると新たな発見があることも。 小物類も何点か比較して見ることができるので、見え方がどう変わるかなど相談してみるといいと思います。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション 和装に関しては、背の高さで似合う柄のつき方が変わってくるということを教えていただきました。 ただ、背が低い=大きな柄はNGというわけではなく、どんな柄が着物のどこについているか、見え方はどうかなど、着る人や着物によって全く違ってくるので、スタッフの方に相談すると丁寧に教えていただけます。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション 一度の予約で試着ができるのは約4着までのようです。ウェディングドレス、カラードレスどちらも試着する場合は2着ずつになります。 試着をするのも体力がいるので、だいたいそれくらいがちょうどいいとのことでした。4着試着して1時間半〜2時間くらい、ヘアセットもしていただけて写真も撮り放題なので、何回か通ってお気に入りを見つけるのがいいと思います。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション ドレスの展示ルームは広く、試着室も4ブースほどあるので一度に何組か試着に入ることも可能です。 休日は同じ時間帯に4〜5組の予約が入ることもありますが、特に狭いと感じることもなく、それぞれが自由に写真を撮ったりしてもスペースは十分にありました。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション 「ビスチェタイプではない袖のあるドレスで、すとんとしたラインのもの」という希望があったので、それに沿ったドレスを色々と提案していただきました。ビスチェタイプが主流の中、スタッフの方が丁寧に希望を聞いてくださり、少しでも希望に合いそうなドレスが入荷するとすぐに教えてくださいました。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション ドレスのブランドもたくさんの取り扱いがあり、種類も豊富なので見ているだけでも楽しいです。好きなテイストや気になるブランドを伝えると、たくさんのドレスの中からスタッフの方が探してくださいます。 毎回試着のたびに簡単にヘアセットもしてもらえるので、ドレスを着たときのイメージが湧きやすくて助かりました。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション ドレスを試着するたびに、スカートのどこを持つと歩きやすいか、歩くときのコツ、結婚式の会場の広さや床の素材に合わせたドレスの選び方の違いなど、自分だけでは気がつきにくい部分もたくさん教えていただきました。わからないこと、不安なことは何でも気軽に聞けるような温かい雰囲気でした。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション ドレスの試着はなかなか普段することではないので、慣れないことも多かったのですが、スタッフの方が常に気にかけてくださいました。 冬の朝一番の予約のときは「まだ部屋が暖まっていないですが、寒くさいですか?」と気にかけてくださり、靴の脱ぎ履きには転ばないように手や肩を貸してくださって、いつも快適に試着することができました。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション 自分がもっているイメージを形にするべく、様々に手を尽くしていただきました。よりイメージに近づけるためにはどうしたらいいか、パニエを履く履かない、付属のリボンなどをつけるつけない、色々なパターンで試すことができました。 スタッフの方がたくさん提案してくださり、嫌な顔ひとつせずに相談にのってくださいました。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション ドレスのおすすめポイントを、「こう動くときれいに見えますよ」「写真を撮るときに映えるデザインですよ」など、具体的に教えてくださったので本番で着るイメージがしやすかったです。 自分の中で外せない条件があり、それに合ったドレスがなかなかなくて苦労しましたが、スタッフの方も親身になって相談にのってくださいました。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション スタッフの方は何度か行くごとに好みを把握してくださって、自分好みの新作が入荷するとすぐに教えていただけました。 「きっとこちらのドレスは好きな感じだと思って、ぜひ着てみていただきたかったです!」と、まるで自分や家族のドレスを選ぶように親身になって考えていただいている感じがして、とても嬉しかったです。 こんなドレスが好き、こんな花嫁になりたいというイメージがあれば、それに合ったドレスを必ず提案してくれます! 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション こちらの「グランマニエ」というブランドは、岩手県内でも取り扱いがほぼなく、人とかぶるドレスは嫌!というこだわり派の花嫁さんにはうってつけです。 こちらの店舗では、グランマニエのドレスも多く扱っているので試着だけでもしてみる価値はあります。試着だけでも、という気持ちで行っても、もちろん快く対応していただけますよ! 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション 「ポール&ジョー」がウェディングラインを発表してすぐに取り扱いを始めました。 何度か試着にお邪魔して、好きなテイストをスタッフの方が把握してくださっていたので、こちらのドレスが新作で入ってすぐに「きっとお好きだ思いまして」と、勧めていただきました。自分でもチェックしきれないほど次々と新作が出るドレスを、好みに合わせてスタッフの方が提案してくださったのでとても嬉しかったです。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション エンパイアラインのドレスが好きと言ったら、こちらのドレスを勧められました。すでに決定していたウェディングドレスと比較して、ラインやパッと見た印象、自分の好みに合っているかなど、丁寧に相談に乗っていただきました。 なかなか決められず長時間ドレスを着たまま悩んでしまいましたが、嫌な顔ひとつせずに応じてくださいました。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション 色打掛もたくさん種類がありましたが、和装は洋装とは似合うテイストが違ったりもするので、スタッフの方が丁寧に解説をしてくださいました。柄に込められた意味も教えていただけるので勉強にもなります。 和装は素材や刺繍の有無などでドレスよりも重さの違いを感じやすいので、そういった点も試着するごとに教えていただきました。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション 背が低いと大きな柄のデザインはバランスが取りにくく難しい、とスタッフの方に教えていただきましたが、柄の入り方や色の印象でカバーできる部分もあるようです。 好みももちろんですが、自分の雰囲気や顔映りも考慮して、気に入った着物をより似合うように小物も含めたコーディネートを一緒に考えてくださいました。 試着のみ 2018年6月投稿 退会済みユーザ
5.0 ヒラトヤブライダルファッション 衣装の決め手は、プランナーさんの一言です。私の好みは淡い色やシンプルなデザインでしたが、プランナーさんは私を見て、濃い色派手目のデザインをおすすめしてきました。少し驚きましたが、試してみるとすごく良かった。自分では選ばないような色を着ることになりましたが、私に何色が似合うのかどんなテイストが似合うのかしっかり見てくれたおかげだと思います。 試着のみ 2018年1月投稿 退会済みユーザ