Login Search
Menu

お気に入り (175件)

衣装クチコミ

王道の赤色打ち掛け

5

落ち着いた赤色の色打ち掛けです。 夫婦円満の象徴である鶴の模様や、色鮮やかな松などが要所にデザインされていて、クラシカルで落ち着いた印象の着物でした。 刺繍が本当にきめ細やかで、その美しさに惹かれました。 1枚目:王道のクラシカル打ち掛け

merry

衣装クチコミ

ゴージャス感あふれる色打掛

4

赤系をメインに探していたため、気分を変えて、一度きてみたら?とお店の方に勧められた一着です とてもゴージャス感がありつつ、お花が春っぽさがありかわいらしい感じもあるなと思いました 中がオレンジ色になっている色打掛が、私の中では新鮮でした 1枚目:ゴージャス感あふれる色打掛でした

衣装クチコミ

鮮やかな緑の色打掛

4

なかなかお目にしないような緑色の色打掛だなと思いました。 内側の赤色とマッチしていて、色合いはとてもすてきだなおもいました。 下側の金色と黒でもしまりがあり、ゴージャスさもありで、思い返すと結構ありかも!という感じでした。 1枚目:鮮やかな緑でありそうでなかなか見ない色だなと思いました

衣装クチコミ

王道な赤色の色打掛

4

色打掛といえば赤色の印象があり、お店のかたには赤色が見たいとお伝えし、持って来ていただいた一着。色合いと柄が均等な割合で施されており、上品で落ち着いた印象があると思いました。王道な赤色と柄的に親世代のうけもよさそうだなと思いました。 1枚目:王道な赤色の色打掛

衣装クチコミ

王道な赤色の色打掛

5

色打掛といえばやはり王道は赤色でしょう!と思い、色打掛初めての試着がこちら。わたしの中では、やはり赤色がしっくりきました。柄も下にいくにつれて細かく描かれていて、好印象でした。ぱっと見は赤色の色打掛だけど、内側はオレンジっぽく、そこは意外性があって面白いなと思いました 1枚目:王道な赤色の色打掛

衣装クチコミ

シックな色合いの大人な色打掛

5

赤の色打掛にはなりますが、たくさんの色が使われていて大変華やかです。花や扇などかわいらしい柄もあれば、縁起のいい鳳凰の柄もあり、大人っぽく着られる衣装だと思います。全体的に金糸がかっていて、シックな印象なので大人花嫁様にもおすすめです。 1枚目:赤の色打掛 2枚目:後ろ姿

マール

衣装クチコミ

緑だけど存在感ある色打掛!

5

基本の色は濃い緑なのですが、花やまりのデザインがところどころに施してあり、暗い雰囲気はしません。金糸もたっぷり使われているので黄色言われても不思議ではない色味です。アクセントにオレンジもきいていて、落ち着いた色でありながらキュートな印象を受けました。 1枚目:緑の打掛正面 2枚目:後ろ姿

マール

衣装クチコミ

真っ赤で華やかな色打掛

5

鮮やかな赤い生地に綺麗な赤・オレンジ・ピンク・黄色の花や鶴の模様が施されていて、とっても華やかで艶やかで綺麗です。特に鶴柄は後ろの目立つところにあるので、とても華やかですし、おめでたい席にピッタリだと思います。 1枚目:鮮やかな赤の色打掛 2枚目:鶴の柄が華やかです

ちゃう

衣装クチコミ

縁起物をたっぷりつめた色打掛

4

これぞ色打掛!と思わせる豪華な衣装です。鶴やおしどり、桜に松など、縁起ものをぎゅっとつめたものになります。鮮やかな赤で会場映えもしますし、親族受けも良さそうです。ただ、色が多く使われている分、少しごちゃごちゃした印象を受けました。 1枚目:赤の色打掛全体写真 2枚目:後ろ姿

マール

衣装クチコミ

お花をたっぷり刺繍した豪華な色打掛

5

赤々しくなく、落ち着いた色味でシックな印象ですが、所々に花の刺繍が施されていてかわいらしくも着られます。お花といっても、桜や松など婚礼衣装ではよく見られる柄でめでたさもありました。写真よりも実物の方が発色が綺麗でした。 1枚目:えんじ色の色打掛全体写真 2枚目:後ろ姿

マール

衣装クチコミ

品のある色打掛

4

鶴やオレンジ、黄色、紫の花柄描かれた華やかな色打掛です。 また全体的に金があるのでゴージャスに見えます。白は顔を明るく見せてくれる気がしておすすめです。また、小物をオプションになりますが色付きのものにしたらなお一層好みのものになると思います。 1枚目:上品な色打掛

kakko

衣装クチコミ

オレンジから黒のグラデーション色打掛

4

衣装の地の色は赤なのですが全体的にオレンジ色の色打掛です。下にいくほど黒色になり、他の衣装店ではあまり見られない色合いです。西洋の花があしらわれていますが、鶴もとんでいて和洋の良い部分を一つにしたような衣装でした。 1枚目:赤の色打掛全体写真 2枚目:裾上げをした写真 3枚目:後ろ姿

マール

衣装クチコミ

水色の爽やかな色打掛

4

色打掛といえば赤や白地を思いつくのですが水色ということで、冒険心で試着をしてみました。とても爽やかで彼一押しの色打掛でした。また、花模様の縁が白くなっているため、浮き出ているような立体感があるように感じます。 1枚目:水色の爽やかな色打掛

kakko

衣装クチコミ

シックだが華のある色打掛

5

紺メインでパッと見大人っぽい色打掛だな、と思ったがよく見ると花柄が光沢があり、全体にも金をあしらっているためとても高貴な雰囲気です。また、内側がピンクなので大人っぽ過ぎず、柔らかい印象の色打掛です。とてもおすすめしたい1着です。 1枚目:シックだが華のある色打掛

kakko

衣装クチコミ

ピンクの可愛らしい色打掛

4

ピンクでとても可愛い色打掛です。花模様は紫や水色で可愛さの中にもしっかりしまって見えます。また鶴がたくさん描かれており、縁起の良い色打掛です。色打掛を着たいけどキレイ系より可愛く仕上げたい花嫁さんにおすすめです。 1枚目:ピンクの可愛らしい色打掛

kakko

衣装クチコミ

初めての婚礼衣装試着

4

白無垢を挙式で着る事は決めていました。 生成り色の方が正絹と 呼ばれるものらしく、高価で プラン内の金額に収まらなかった。 やはりシルクなだけあって 着心地は良かったです。 着物も軽いように感じました。 髪の毛なども、着物に合うように さっとまとめていただき しかも、可愛い白いお花までつけていただき 挙式イメージが湧きました。 1枚目:生成り色の白無垢です 2枚目:後ろ姿です

Sarasara

衣装クチコミ

金糸の入った黒引き振袖

5

初めて試着した黒引き振袖でした。 黒引き振袖で挙式も素敵だと思ったのですが 神社内は専門の照明がないため、少し暗く 写真を撮ると、黒引き振袖では引き立たないかもしれない という話を聞いて、 やはり挙式は白無垢にしようと思った。 黒引き振袖も素敵なので、前撮り写真で着用した。 1枚目:豪華な黒引き振袖

Sarasara

衣装クチコミ

斬新な白無垢

4

芸能人の方々も着用してい素敵だな、 と思っていた赤色のカラーが入った 白無垢。 今までたくさんの挙式に参加してきたので これは人と被らないな、と思いました。 しかし、素敵なだけあって プラン内の金額に収まりませんでした。 その後に、真っ白の白無垢を着てみて、 やはり昔ながらの白無垢がいいな、 と思い、こちらの着物は 試着のみとなりました。 1枚目:カラーの入った白無垢です 2枚目:後ろ姿にも綺麗にカラーが入ってます

Sarasara

衣装クチコミ

昔ながらの美しさ

5

赤地に金色が美しい柄で、和装らしいデザインでした。シンプルな髪形や赤い口紅と相性が良くとても写真映えします。柄だけ見るとゴージャスなのですが、着てみると上品で派手になりすぎず、とても品が良くえました。 1枚目:昔ながらの色合い、柄の色打掛です。とても上品で日本の美しさを感じるデザインでした。 2枚目:艶のある生地で豪華に見えます。とても写真映えしました。

makotty

衣装クチコミ

上品な色打掛

4

写真では白っぽく見えますが、ベージュのようなパールのようなツヤ感のある色です。花模様もピンクや黄色、オレンジなど柔らかい色味が使われているので優しい印象を受けます。個人的には鶴の色が黒いところが強すぎる印象を受けました。 1枚目:柔らかい雰囲気の色打掛

kakko