Bridal Salon TAKASAGOYA(高砂屋)
3
2017年11月投稿
試着時よりもデコルテがすっきりしたため、二次会の日程が近づいてきて最終フィッティングしてみたところ、サイズが合わなくなっていて焦りましたが、上手く衣装を調整していただき、無事に二次会で着用することができました。
2017年11月投稿

二次会用に使用しました
まこむ
身体の悩み
胸が小さい
背が低い
Bridal Salon TAKASAGOYA(高砂屋)
3
2017年11月投稿
試着時よりもデコルテがすっきりしたため、二次会の日程が近づいてきて最終フィッティングしてみたところ、サイズが合わなくなっていて焦りましたが、上手く衣装を調整していただき、無事に二次会で着用することができました。
2017年11月投稿
二次会用に使用しました
扇屋 ウエディング&フォトサロン
3
2017年11月投稿
ワンフロアで2組まで衣装の打合せができる衣装室だったのですが、お互いの打合せスペースが仕切りの用の戸棚を挟んだだけの隣同士なので、隣の声が丸聞こえでした。予約が重なり、ほかに試着している方がいた場合は少し落ち着かなかったです。
2017年11月投稿
赤いアクセントの白無垢
Bridal Salon TAKASAGOYA(高砂屋)
3
2017年11月投稿
お店が姫路城へ向かう大通り沿いにあり、大きなショーウィンドや看板もあるので、初めて来店するときでもすぐにお店の場所がわかって、とても行きやすかったです。 駐車がお店の近くにありますが、縦長の駐車場のため縦列駐車です。
2017年11月投稿
紅白の色打掛
扇屋 ウエディング&フォトサロン
3
2017年11月投稿
背が低いため、今まで履いたことがないような高いヒールの靴をはいたのですが、前撮りの最中に足先が痛くなってしまいました。 最終フィッティングの際にそのことを伝えたところ、足先が痛くならないように靴を調節して当日式場へ持ってきてくださいました。
2017年11月投稿
オフショルダー型のウェディングドレス
扇屋 ウエディング&フォトサロン
3
2017年11月投稿
播磨国総社にて挙式を挙げたのですが、総社の衣装の提携店は、井筒屋、高砂屋、扇屋の3店舗で、その中から好きな衣装店と契約する形でした。 各店舗に直接予約を入れて、来店させていただき、一番居心地の良かった扇屋に決めました。
2017年11月投稿
鶴のみのシンプルな白無垢